取引を記録に残す生き残る儲ける

自身のトレードを記録に残すことで自身のトレードを直視し、生き残りと収益増加を目指す。

2021/03/31 新規ポジション 7901 マツモト

3/29権利付きトレードを終えたということで、4月末権利銘柄です。実行できていない結論から言うと、このストラテジーに則るという前提でポジションを構築すべきなのは5月末とか6月末の権利銘柄で、非貸借や非信用銘柄が期待値が高いです。

本日約定したのは7901 マツモト。2755円で指して約定しました。

7901 マツモト
3/31
始値2754 高値2890 安値2750 終値2840 出来高2500
制度信用買いのみ
JASDAQスタンダード
その他製品
学校とかのアルバムの会社です。アルバム75%、商業印刷25%。
本社は北九州市、松本一族の会社です。オールドエコノミーですね。
時価総額10億4700万円(2746円計算)
SBI-予想EPS-1086.2 実績PBR0.42 実績BPS6731.75
4384 ラクスルと比較するような人はいないでしょう。
4月決算、2021年4月配当予想100円 3.52%
03/10 に3Qの決算を発表済み。
出口は4/27火 権利付き最終だから、04/23木曜あたりのイメージ。

f:id:sageman:20210331210702p:plain

f:id:sageman:20210331210709p:plain

f:id:sageman:20210331210726p:plain


2001年までの20年間の4月の日足取ってみてみましたが、当初期待したよりはエッジ低そうです。指数と比べたほうがいいかな。

いずれも分割併合調整前株価で4/1との差分と終値で割った率で権利付き最終日。
ただし、権利付き最終日を間違えている可能性あり。また時価総額出来高から出来高0の日もあり、そもそも権利付き最終日に値がないこともある。

2020 357 13.44%
2019 150 5.03%
2018 85 2.36%
2017 -13 -4.41%
2016 -19 -6.33%
2015 9 2.62%
2014 15 5.19%
2013 0 0.00%
2012 -27 -10.89%
2011 -1 -0.45%
2010 1 0.38%
2009 20 7.14%
2008 -60 -14.46%
2007 11 2.01%
2006 -15 -1.88%
2005 -10 -1.39%
2004 -15 -2.50%
2003 0 0.00%
2002 60 10.91%
2001 35 7.87%

出来高・板スカスカ銘柄なので、単に流動性が担保されていないだけかもしれない。

 

3524 日東網 1767円 買建指値
9444 トーシン 646円 買建指値

どちらもスケベすぎたようです。

 

 3540 Ciメディカルについては、

f:id:sageman:20210331222506j:plain

f:id:sageman:20210331222706p:plain

新型コロナウイルス感染症・感染者数・日本

新型コロナウイルス感染症が増加に転じたことから、
再びwithコロナ銘柄として見直しされたのではという気がしてきました。

どうせ利確しないんだから、株価見てても意味がない気も少ししてきますが、勉強ということで。